NIYODO LOVER

仁淀川流域のボルダリングに関する情報サイト

MENU

【アクセス情報】【観光情報】上久喜の花桃開花に伴う沈下橋エリアの利用一時自粛

仁淀川町上久喜地区の花桃がもう少しで見頃をむかえます。

場所は国道33号線から「沈下橋」エリアのある久喜橋を渡った対岸です。

花桃が見頃になると、観光客の車の往来が多くなりますが、久喜橋周辺は道幅が大変狭いため、クライマーの車が邪魔になる可能性があります。

そこで3月下旬から4月上旬までの間、「沈下橋」エリアでのボルダリングは自粛したいと思いますので、クライマーの皆様のご協力をお願いいたします。

なお、『桃源郷』と称される上久喜集落の花桃は一見の価値ありです!!!

niyodoblue.jp

【アクセス情報】美川キャニオンの駐車スペース

美川キャニオン下降路最寄りの駐車スペースですが、工事のため駐車不可です。

工事に支障の無いよう、よろしくお願いします。

美川キャニオンへ行かれる方は、降り口より200mほど下流高知県方向)の路肩の広くなったスペースに駐車することをお勧めします。

f:id:niyodo_lover:20190322133539j:plain

美川キャニオン最寄り駐車スペース(その1)工事中につき駐車不可

 

f:id:niyodo_lover:20190322133611j:plain

同(その2)こちらも工事車両の出入り・駐車があるため使用不可


 

f:id:niyodo_lover:20190322133646j:plain

200mほど下流高知県方向)の路肩スペース

 

【アクセス情報】黒川中流から先の通行止め

工事のため黒川中流エリアから先が通行止めになっています。

工事が終わるまで、黒川中流黒川上流発電所エリアアプローチできません

なお、現地は1車線の細い道路なので、誤って侵入すると、バックで引き返すことになります。

f:id:niyodo_lover:20190322131241j:plain

黒川中流エリア通行止め箇所

 

 

仁淀川ボルダリングの注意とお願い

仁淀川ボルダリングされる方へ、注意とお願いです。

 

一般的なモラルを守ろう

ゴミは持ち帰る、迷惑駐車をしない、人に会ったら挨拶する、私有地に勝手に入らない、むやみに焚き火しない、むやみに自然を荒らさない、などなど。まぁ、当たり前のことですが。

 

チッピング禁止

チッピングとは、岩を掘削してホールドを作り出す(破壊する)行為で、現在クライミング界において一般的に禁止されています。岩登り(ボルダリング)は、人が岩に対して可能な限りシンプルに立ち向かうことに美しさがあります。岩を破壊するチッピングは絶対にやめましょう。またボルトの打設も原則禁止です。

 

チョーク跡は消して帰ろう

過剰なチョーク跡は、景観上美しくないという理由で、人に不快感や不信感を与える場合があります。また後から来るクライマーのためにもチョーク跡やティックマークは消して帰りましょう。

 

岩登りは自己責任です

岩場(ボルダリングエリア)では、岩の欠損・崩落・崩壊、その他予期せぬ危険が多々あります。また、そこで行うボルダリングは、誰かが安全性を保証してくれるものではありません。ですから、そこで起こる出来事は基本的に全て自己責任です。また、以上の理由から、岩場において発生した事故・トラブルに関して、当サイトは一切責任を負いません。

 

情報提供のお願い

新課題と思われるラインを登られた方は、ご連絡フォームもしくはコメント欄へご一報ください。初登ラインの場合は、当サイトで発表させていただきます。

その際、「課題名」「グレード」「スタート位置(SD or スタンド)」「初登者」(本名ではなくあだ名で)「初登日」「課題説明」などを記載させていただきます。(ただし「初登者」「初登日」「課題説明」については任意で結構です。)

また、既成課題の変化(ホールドの欠損・下地の変化など)についても、発見された方はご連絡ください。

そのほか、工事の情報や駐車に関する情報や、地域の情報などをお持ちの方は、随時ご連絡いただければ幸いです。

内容を確認し、必要に応じて当サイトに掲載させていただきます。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

このサイトについて

愛媛県石鎚山を源流とし、高知県土佐湾へ注ぐ清流仁淀川

急峻な四国山地を縫って流れるこの川の流域には無数の大岩が存在し、近年、ボルダリングエリアとして注目されつつあります。

当サイトは、仁淀川流域のボルダリングエリアに関する、アクセス情報2 や、ボルダー課題の情報3 などを集約して公開することで、仁淀川で岩登りする全ての人が情報を共有することを目的としています。 

また、情報を共有することで、仁淀川の素晴らしいボルダリング環境が未来に渡って存続して行くことを願っています。

 

※1)2017~2018年発行の『NIYODO LOVER Bouldering Guide 01&02』に掲載されている、愛媛県久万高原町から高知県仁淀川町にかけての各ボルダリングエリアを指します。なお、同書に掲載されていないエリアについては非公開エリア扱いにつき、当サイトでは扱いません。

※2)ボルダリングエリアへ至る道路の通行止め等の情報や、駐車場所に関する情報。また、観光や釣りのハイシーズンなどによる一部ボルダリングエリアの利用注意情報や、そのほか地域の方からのご意見など。

※3)新課題(初登課題)の紹介と、既成課題の変化(ホールドの欠損や下地の大幅な変化など)に関する情報。